インターネット?
インターネットが、日常に入り込んで久しいが、身近な事で 影響あった事って何だろう?って考えてみた。 今まで以上に男性に頼らない女性が増えたような気がする。 元々、女性は男性に頼ってなんかいなかったとい...
インターネットが、日常に入り込んで久しいが、身近な事で 影響あった事って何だろう?って考えてみた。 今まで以上に男性に頼らない女性が増えたような気がする。 元々、女性は男性に頼ってなんかいなかったとい...
うんちくは、女性にもてたいという男にとってはひとつのアイテムだった ような気がする。 そのために、勉強をして、本に線を引いて暗記して、「次に使おう」な どと思っていたわけだ。(ホントか?) 確かに、そ...
それが、今や、ひとつうんちくを述べたら、「ああ、そうなんですか〜」と 言われ、その女性は、家に帰って、パソコンからうんちくを検索。 すると、その何十倍もの知識が瞬時に表示されるというわけだ。 それを読...
これの怖いところは、うんちく男の話にとどまらないということだ。 ほかのあらゆる場面で同じことが起きているのではないのか? お客様先での商談での知ったかぶりなどは、かなりの確率で起きて いるような気がす...
DVDを見るのに、今まではイオンの中になるTSUTAYAに 借りに行っていたが、最近はTSUTAYADISCASというのを 使っている。 便利だ。 自分のような人間には。 よく考えられた仕組みだな〜と...
最初は月に4枚くらい見るかなと思って、月額980円(確か) の契約で注文してみた。 自分が見たい映画を予約登録する。 するとその上位で在庫有りの映画が2枚単位で送られてくる。 この2枚というのも郵送料...
「1週間で1枚見てくださいね」という契約になる。 しかし2枚同時に送られてくると1枚目がおもしろいと2枚目 も期待感で続けて見てしまうことになる。 1回目の2枚を見終えた段階で、契約を月8枚で1980...
この数字は、自分の生活サイクルからしてとてもよかった。 普段見れなくても土日で2枚は確実に見れるからだ。 問題は、家で見づらいということだ。 家で見ていると、テレビのそばで食器の洗い物をしたり冷蔵庫 ...
そこで、やむなしとポータブルDVDを購入。 布団にはいりながらイヤホンでゆっくりと映画が見れるのだ。 これは集中できる。 本を読んでいたり、雑誌を読んでいたりすると、「この映画いいよ」 と書いてくれて...
発売されている書籍を朗読したものが音声で発売されている。 確かここの社長は、耳からいれると頭に残るというような本を出版 している。 目から読んで耳からいれてというような二重の行為が重要らしい。 受験生...
ウオークマンで聞いているというか、ウオークマンに送った 音声を車のオーディオに接続して聞いているのだ。 車で移動することが多いので車の中で本が読めるという ことでもある。 厚い本になると5時間くらいの...
時間に関係なく1音声が1000円くらいだ。 この時間で価格を決めたのでなく、消費者が買いやすい価格に 設定したところはすばらしいと思う。 音声を吹き込む人の人件費とかから価格を考えたら、価格体系 がば...
この音声のすばらしい点は、本で読んだ時なら、「つまらない」という ことで途中でやめて本棚にしまってしまうが、音声なのでなんとなく 流してしない終わりまで聞いてしまうことだ。 それにより意外な内容に出く...
会社を始めた当初から会社経営のことや経営者の講演などが 吹き込まれたカセットテープを車の中で聴いていたが(今はCD になったが)、この音声を聴くというのは、とても良いと思っている。 好きな音声を何度も...
DVDで「ミルク」を見た。 ショーン・ペンが主演の映画だ。 マドンナの元ダンナ。 このショーン・ペンは俳優としても何本も映画に出ていて 演技がうまいのだが、自分としては映画監督としての方が 「すばらし...
インディアン・ランナー クロッシング・ガード ブレッジ イントゥ・ザ・ワイルド 4本見たが、どれもすばらしい作品で感動した。 ハリウッド映画とは、全く違う惹きつけ方だ。...
見終わったあとに「あぁ、よかったな〜」と思わせてくれる。 日本で言うと、西川美和さん? ゆれる ディア・ドクター この2本もすばらしい作品で、見終わったあとに、考えさせて くれる。 自分って考えさせて...
「ミルク」に出てくるミルクという人物が演説した内容をオバマ大統領は 参考にしているとまで言われた人物らしい。 (本当のことはわからないが) 世の中が「否」と言っていることに立ち向かう人のエネルギー、人...